
アヴィヤルのレシピ変えた
一人カレー研究会
「アヴィヤル」
先日書いたアヴィヤル
ちょっとだけ作り方を変えてみた
やらんと分からん(笑)
Let’s Spice!
サツマイモのアヴィヤル
(下処理)
・赤、白サツマイモ 各1本
きれいに洗ってスティック状にカット
1㎝角の長さ3㎝
(ココナツマサラ)
・ココナツロング 50g
・クミン 小1
・青唐辛子 1本
・ホムデン 3玉
・ミキサーで細かく砕く
(作り方)
・芋が半分位つかるように水を張り
・ターメリック 小1/2
・下味程度の塩 少々
・火をつけ柔らかくなるまで煮る
・ココナツマサラ入れる
・ヨーグルト 100g入れる
・カレーリーフ 1枝
・強火で水分を飛ばす
・ココナツオイル 大1
・塩で味を整える
違い?
そら皆さん前回のレシピなんか
覚えとらんわな(笑)
でもうちからしたら
結構変えたんで書いてくね~
えとですね~
まず芋の長さを短くした
5から3センチに変更
太さも1センチ角って書いてるけど
気持ち小さめね
小さくした分
煮る時間も短い
前は最初に5分蒸し煮してたけど
今回は省略
お次はココナツマサラのレシピ
前回は水入れてたけど
こちらを無しにして
ホムデン(タイの小さい玉ねぎ)
入れた
ホムデンなければ
エシャロット 半玉でも~
それもなきゃ~玉ねぎでも~
それもなきゃ~?
前のレシピに戻るだけ(笑)
んで案外重要かもだけど
調理器具を鍋から
フライパンに変えた
野菜半分ヒタヒタ水も
鍋だと飛ばすのに時間がかかるが
フライパンなら早い
あんま長く煮てると
サツマイモ小さくカットした分
煮崩れが早いから注意ね
味?
やっぱり深みが出たね~
さらに具材が小さい事で
全体に旨味が行き渡る~って感じ
レベルで言うたら
前回に比べて確実にこっちが上
皆様の健康の為に
ご家庭にもっともっとスパイスを
(本日のベジミールスの内容)
・キッチリ辛いトマトのラッサム
・里芋とナスのサンバル
・フライドエシャロットダル
・パイナップルのパチャディ
・紅白芋合戦トーレン
・人参のトーレン
・ハリヤリチャトニや他チャトニ
・インジカリ
・ウラドダル入りコサンバリ
・パパド
・ライス
・ワダ(平日限定先着5名様)
(アルティメットミールス)
・八角香るチキングレービー(肉)
・マトンペッパーフライ(肉)
・安納芋のイストゥー(野菜)
・チャナマサラ(豆)
→ベジミールス+上記より一品
後なんかいろいろ付けます
この記事へのコメントはありません。