中級料理教室【ミーンモイリー】
*今回のワークショップは以前行ったホタテモイリーのアレンジ版となります。
ホタテモイリーの回に参加された方は、通常¥4000の所を¥1000引きの¥3000でご参加頂けます。
こんにちは。チャクラの小川です。
こちらのワークショップは初級編を受講済みの方のみが受けられるワークショップのご案内です。
初級編がまだだよ~って方は下のリンクよりまずは初級編の受講をお願い致します。
ワークショップというのはお客様参加型料理教室のようなものです。 まずはこのワークショップのテーマです。 【皆様の健康の為にご家庭にもっともっとスパイスを!】ってやつです。 これはいろいろな所で私が言っているセリフでもあるのですが、いや~、なかなかにこっぱずかしいですね。 でも...
さてさてそんなこんなでここまで読み進めておられるという方は初級編受講済みという前提でお話を進めさせて頂きますね。
まずはお久しぶりです。チャクラの小川です。
以前は当店のワークショップ【初級編】にご参加いただき誠にありがとうございます。
その後スパイスチキンカレーは作れるようになりましたか?
まだカレールーでしか作ってないわ~って方も以前の作り方を見て思い出しましょう~。そして3回のうち1回くらいはルーではなくて、スパイスから挑戦するか~なんて思って頂けたら嬉しいです。
作り方なんか全然覚えとらんわ~って方には、初級編2回目以降1000円で受講できるという特待制度もありますので、こちらも大いに利用して頂けたらと思います。
さてさて余談はその辺にしまして。
この度中級編のワークショップ開催が決まりましたのでそのご案内です!
どんなものを作るのか~とか、詳しい内容に関しては以下に記載しておりますので、もし興味がありましたら是非お申込み頂けたら嬉しいです。
今回作るスパイス料理はこちら
ミーンモイリー
ミーンはお魚の事。魚を使ったココナツ料理ですね。言わずと知れたうちの定番料理。
お魚の種類は当日魚屋で目が合ったやつにする。
ズッキーニのスパイス炒め
これからどんどん美味しくなってくるズッキーニをスパイスでさっと炒めてみます。
福岡の某有名なお祭りではキュウリがNGらしいが、ズッキーニならいいでしょ?
ホタテのピックル
ホタテを辛いアクセント料理にします。酒好きにはたまらない一品。
以下のリンクはフィッシュですが、作り方は基本は変わりません。
はいどうも、カリーチャクラです! 今回のテーマはフィッシュピックルです。 ピックルってのは今までも何回か書いてきたんですが、塩っ辛くて、とんがらし辛くって、ご飯がススムくん的なアイテム。 ピックルの語源としてはピクルスからってのが有力。まあお酢も入っているしな。 でもね~、ピックルって唐辛子...
テンパリングアイス
たまにはデザートもどうかなと思いまして。
市販のアイスにテンパリングオイルをかけるという一品。
はいどうも、カリーチャクラです! 今回はテンパリング実践編で、バニラアイスにテンパリングしてみたら相性抜群やった~って話。 テンパリングって何?初めて聞いたわ~って方は【テンパリング基礎編】ってのが有るので、←のリンク先にて確認される事をおすすめします。 テンパリングは覚えとって損はないで...
今回お伝えする事
今回は上記のような料理を作っていくのですが、初級編と大きく違う点としては皆さんは作らないという事です。調理工程を見ながら学んで頂くという形になります。
もちろん試食は皆様の分ありますのでご安心を。
それと、これはうちのワークショップ全てに共通する事なのですが、使用するレシピは全て公開しております。
レシピがあるなら自分で作れるわ~って方はじゃんじゃん作っちゃって下さい。
私が作るところを見ながら説明を聞きたいという方のみ参加頂けたらと思います。
また、今回は以前行ったホタテモイリーのアレンジ版となります。
ホタテモイリーの回に参加された方は、通常¥4000の所を¥1000引きの¥3000でご参加頂けます。
詳細情報
日程:2024.7.7(日)11時~15時(予定)
*受付しますので5分前までにお越し下さい
場所:福岡市男女共同参画推進センター アミカス 調理実習室
〒815-0083 福岡市南区高宮3丁目3-1
地図はこちら
スケジュール:
11時~13時半 調理
13時半~14時 会食
14時~14時半 質問コーナー
15時 完全撤収
調理内容:
・ミーンモイリー
・ズッキーニのスパイス炒め
・ホタテのピックル
・テンパリングアイス
会費:¥4000
定員:15名
持って来て頂くもの:筆記用具
申し込みの流れ
ワークショップへの申し込みはメールでのみ受け付けています。
上記ボタンよりお名前とメールアドレスを明記してお送り下さい。こちらからの返信をもちまして予約の完了とさせて頂きます。
↓
参加者の管理は全てメールで行っています。複数での申し込みの方は参加者全員のメールアドレスとお名前をよろしくお願い致します。ワークショップ前日には来場時間等を含めた最終ご案内メールをお送り致します。
↓
当日は11時スタートです。受付を行いますので5分前までに会場(高宮駅のアミカス)にお越し下さい。
会費は来場の際に精算と致します。お釣りの無いようにご用意願います。
注意事項
ワークショップの内容は著作権の問題上動画の撮影はお断りしています。
写真撮影は可能で拡散もOKです。ただし、ご自身以外の参加者が認定出来るような写真にはご配慮をお願い致します。
キャンセルについて
申込み後キャンセルされる場合は開催3日前までにお願いいたします。
それ以降はキャンセル料として参加費の半額を申し受けます。
開催実績(中級編)
第1回 2022.7.3(日)【八角香るチキングレービー】
第2回 2022.8.21(日)【チキンビリヤニ】
第3回 2022.10.16(日)【チキンビリヤニ】
第4回 2023.3.5(日)【サンバル】
第5回 2023.4.9(日)【マトンビリヤニ】
第6回 2023.6.4(日)【いろいろなスパイス料理】
第7回 2023.9.3(日)【マトンペッパーフライ】
第8回 2024.3.17(日)【ポークビンダルー】
第9回 2024.4.14(日)【ホタテモイリー】
第10回 2024.5.19(日)【チキン65】
第11回 2024.7.7(日)【ミーンモイリー】
問い合わせ
tel:092-713-0707(担当 小川)
mail:info@currychakra.com