シラントロってな~んだ?答えは本文

__________________

◆ 南インドカレーミールス専門店◆
◆「チャクラ」の毎日 ◆

<2019.3.13号 Vol.514>
シラントロってな~んだ?答えは本文

ミールス専門店 チャクラ 小川 博

https://currychakra.com/
__________________

■<1> 昨日のチャクラ

■<2> 一人カレー研究会

■<3> 告知&サービス一覧
__________________

 
こんにちは

チャクラです

 
本メールマガジンは

 
営業初日に

シェフに飛ばれ

自ら料理をする

決意をした男が

 
ようやくここまで来た

お店のこれまで

 
そしてこれからを

語るものです

 
さらに

そんな毎日の中で生まれた

新たな料理や

考えを書き留めていくものです

 
お気楽お気軽にお読みください

 
__________________

■<1> 昨日のチャクラ
__________________

 
 
昨日はランチが終わってから

テクテクと処理事項

 
 
何しに行ったかと言いますと

息子のガラケーの解約

 
息子からガラケーそのまま

ポンて渡されたけど

あんたそれでいいの?

 
データを消すとかしないの?

 
お父ちゃん見ちゃうよ~(笑)

 
 
ま~そんな言いながら

さすがに見はしないけどね(笑)

 
 
解約してからそのまま

再びテーブルにポンて

ほっぽってる

 
今度の休みにでも

初期化しといてやろうかね~

 
お母ちゃん~息子の携帯見るなら

今ですよ~(笑)

 
 
 
__________________

■<2> 一人カレー研究会
__________________

 
(お知らせ)

3月16日(土)

ビュッフェスタイルミールス

満席で募集を締め切ってたのですが

キャンセルが2名出ました~

予約が間に合わなかった~って方は

どうでしょう~

詳細は

https://currychakra.com/archives/3284
 
 
 
先週から今週にかけて

サンバルの3部作を書いたが

その辺をちょっとまとめたので

見てちょんまげ

https://currychakra.com/sambar
 
 
そんなサンバルの中でも

一番使用量が多いスパイスが

コリアンダー

 
なので今日は

コリアンダーについてちょっと

掘り下げようかな~

 
つーても実は一年前位に

一回書いてるんだけどね(笑)

 
まあ今回新たな記述も入れてるんで

許してちょ~(笑)

って事で早速行ってみよう!

 
 
一人スパイス研究会
「コリアンダー」

 
(名称)
英語: coriander
学名:Coriandrum sativum

 
漢名:香菜(シャンツァイ)

(分布)

地中海地方の原産で
現在は世界中で栽培されている

(薬用)

種と精油はともに
頭痛や消化不良などの薬として
使われる

 
(香りと味)

葉っぱと種で味が全く異なる
葉っぱはよくカメムシの香りと言われる
とっつきにくいが癖になる香り
それに対し種子は甘くカレーに多用される
ちなみにスパイスの中でも
店主が一番好きな香りで
イライラした時にたまに嗅ぐ(笑)

(料理)
あまい料理から辛い料理まで
なんにでもよく合う。
うちのガラムマサラやサンバルパウダーに
一番多く入っている

パウダーやホールで売られているのだが
最初はパウダーで買う方がお勧めかな~
ホールは固いしミルで挽いても
なんかカラが残る感じって言うのかな?
パウダーだとそのままカレーにササっと
入れて火を入れたらさわやか~になる

ホールは主に乾煎りしてから
ミルで挽くって感じかな?
テンパリングのイメージがないから
やってないけど多分固いと思う
ワダとか揚げ物のタネに混ぜて
使ったらいい感じで火が入るよ

あと、ホールとパウダーの他に
葉っぱの乾燥させたものもある
ドライハーブだろうね
こちらは扱った事が無いので
どんなんかは知らん(笑)
だってフレッシュが手に入りやすいから
やっぱフレッシュ使うよな~

 
分布が世界中という事で
いろんな名前を持つコリアンダー
日本ではパクチーが通り名かな?

メキシコに旅行に行った時
街の角々からこの香りがしてくると
近くにタコス屋があるな~って
気付かせてくれた

ちなみにメキシコでは
シラントロ

タコス屋さん行っても
シラントロは?って聞かれる
という事は
メキシコでも
好き嫌いが激しいんだろうな~(笑)

 
 
皆様の健康の為に

ご家庭にもっともっとスパイスを

 
 
 
(今日の選べるアルティメット)

・八角の辛いカレー

 
 
__________________

■<3> 告知&サービス一覧
__________________

<イベント>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

・ビュッフェスタイルミールス
3月16日(土)

・マトンビリヤニ  3月20日(水)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 
<スパイスの販売>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

クリーマ
https://www.creema.jp/creator/2279542
ミンネ
https://minne.com/@chakra-curry
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 
<出張スパイス販売>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

福岡市中央区内でしたら+¥100で
スパイスの販売に伺います
その場で作られる方には
コツなどお教え出来ます
詳しくは以下のリンクより確認下さい

https://currychakra.com/archives/1755
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 
<メルマガ会員様向けサービス>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

メルマガ会員さん限定で
ノベルティーグッズプレゼントしています
来店の際、この画面をスタッフに提示下さい

現在のプレゼント
チャクラ特製シール
(うちの娘画伯のゾウのデザイン)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■About Us

住所 福岡県福岡市中央区今泉2-4-4
ヴィラージュ天神101
営業 月曜~土曜(祝日は営業)
時間 11:00~15:00 18:00~20:00
*ランチは土祝を除く平日11:00~15:00
定休 日曜日
電話 092-713-0707

■ チャクラホームページ

https://currychakra.com/
■ チャクラ ブログ

https://currychakra.com/blog
■ チャクラ フェイスブック

https://www.facebook.com/currychakra/
■ 問い合わせ

メールの感想、質問、料理のリクエスト等
なんでも結構です出来る事はやります!
なるべく(笑)

info@currychakra.com

__________________

発行元 :チャクラ
発行責任者:小川 博
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________

コメント