__________________
◆ 南インドカレーミールス専門店◆
◆「チャクラ」の毎日 ◆
<2019.3.12号 Vol.513>
サンバル~最終章~
ミールス専門店 チャクラ 小川 博
https://currychakra.com/
__________________
■<1> 昨日のチャクラ
■<2> 一人カレー研究会
■<3> 告知&サービス一覧
__________________
こんにちは
チャクラです
本メールマガジンは
営業初日に
シェフに飛ばれ
自ら料理をする
決意をした男が
ようやくここまで来た
お店のこれまで
そしてこれからを
語るものです
さらに
そんな毎日の中で生まれた
新たな料理や
考えを書き留めていくものです
お気楽お気軽にお読みください
__________________
■<1> 昨日のチャクラ
__________________
ついに行ってきたぜ!
確定申告!
あちょ~~~~~~~~~~!
心の叫び(笑)
あ~なんかスッキリ
こんな事なら
早く出しゃ~いいのに
分かっちゃいるけどやらない(笑)
それともやれない?
出し終わったら毎回思うの
いざやってみたら
そこまでしんどくなくない?って
でも取っかかる前は
あ~いやだな~めんどくせ~な~
ってなイメージが先行しちゃって
ついつい先送り
でも先送りしようが
終わる訳でもないんで
他の事やってても
頭の中でグルグル
気になってしょうがない
これがイライラモードに
突入させるんだな・・・
これって日常生活にも
言える事かもね
髪切りたいけど
まとまった空き時間がないとか
歯医者行かないかん~とか
息子のガラケー
解約せないかんとか(笑)
こんな処理事項を
頭の中にかかえながら
他の事するから能率も落ちるし
能率が落ちるから
時間もなくなって
さらに先送りになる
全ての悪の根源は
先送りかもね~?
嫌な事から
先に済ますって大事なんだな~
なんて確定申告会場で
長い渋滞に巻き込まれ
イライラマックスで
考えるのでした(笑)
__________________
■<2> 一人カレー研究会
__________________
一人カレー研究会
「サンバル」完結編(笑)
え~と長い事引っ張って
まいりましたサンバル
本日いよいよ完成しますよ~
まず第一章でサンバルパウダーを
作りまして
第二章でサンバルの定義みたいなんと
ベースとなる豆の処理
そして本日いよいよ
調理を始めます!
って始まってなかったんか~い!(笑)
え~と
まずは好きなお野菜なんでも
てきとうな大きさにカット
この際のコツとしては
野菜の大きさを揃えるのか
野菜の火の入り方で変えるのか?
てな感じですが
うちでは
なるべく大きさを揃えてます
これによってどうなるかというと
見た目がそろってきれい
ってのが最大のメリット(笑)
見た目だけかい!って
違う違う(笑)
食べやすさもアップね
でもその分
野菜の火の入り方が違うので
野菜を入れる順番を分けないかんから
ボールが野菜の数だけいるって事が
最大のデメリット(洗い物ね)
んで、火の入り方によって
野菜の大きさ変えるのは
上の話の全く逆を思って頂ければ
いいかな~
見た目はそこそこでも
洗いもんも少ないし楽
おうちでつくるとしたら
後者でいいと思いますし
も~し私がおうちで作るなら
まあ無いとは思うが(笑)
野菜煮るのすら面倒だから
適当に野菜をカットして
豆を煮る際に圧力鍋に一緒に
ぶち込んでると思う(笑)
ま、家庭料理なんてそんなもんよ
インドのおうちでも
私みたいなやつは絶対おる(笑)
あ、店でははちゃんと
やってますからね!
つーよーな事で
お野菜は準備完了
量も適当でいいと思うよ
具が多い方が好きな人は
多く入れりゃいいだけだし
少ない方が好きな人はそれまで
次に
第二章の豆が登場
こっからは大体がつかみやすいように
単位を入れていくね
豆は2カップ水2Lで茹でたら
大体2.1L出来る
うちではこれを
700×3に分ける
その700の豆に
水を1L入れて伸ばして鍋に入れ
火にかける
沸騰してきたら
カットした野菜を入れる
野菜に火が入ったら
ターメリック 小1
チリパウダー 小1
サンバルパウダー 大3
塩 小1
タマリンド水 30ml
入れて混ぜる
仕上げにテンパリング
サラダ油 大2
マスタードシード 小1
ウラドダル 小1
チャナダル 小1
ホールチリ 2本
カレーリーフ 1枝
ヒング 少々
したら完成!
ふ~まさかの
サンバル3部作になってしまったが(笑)
ようやく完成です
興味ある方は
作ってみてくださいまし
皆様の健康の為に
ご家庭にもっともっとスパイスを
(今日の選べるアルティメット)
・八角の辛いカレー
__________________
■<3> 告知&サービス一覧
__________________
<イベント>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
・ビュッフェスタイルミールス
3月16日(土)
・マトンビリヤニ 3月20日(水)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<スパイスの販売>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
クリーマ
https://www.creema.jp/creator/2279542
ミンネ
https://minne.com/@chakra-curry
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<出張スパイス販売>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
福岡市中央区内でしたら+¥100で
スパイスの販売に伺います
その場で作られる方には
コツなどお教え出来ます
詳しくは以下のリンクより確認下さい
https://currychakra.com/archives/1755
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<メルマガ会員様向けサービス>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
メルマガ会員さん限定で
ノベルティーグッズプレゼントしています
来店の際、この画面をスタッフに提示下さい
現在のプレゼント
チャクラ特製シール
(うちの娘画伯のゾウのデザイン)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■About Us
住所 福岡県福岡市中央区今泉2-4-4
ヴィラージュ天神101
営業 月曜~土曜(祝日は営業)
時間 11:00~15:00 18:00~20:00
*ランチは土祝を除く平日11:00~15:00
定休 日曜日
電話 092-713-0707
■ チャクラホームページ
https://currychakra.com/
■ チャクラ ブログ
https://currychakra.com/blog
■ チャクラ フェイスブック
https://www.facebook.com/currychakra/
■ 問い合わせ
メールの感想、質問、料理のリクエスト等
なんでも結構です出来る事はやります!
なるべく(笑)
info@currychakra.com
__________________
発行元 :チャクラ
発行責任者:小川 博
記載事項の著作権は当方に帰属します。
無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________
サンバル~最終章~

コメント