「ノンシュガーなチャイも美味いじゃん」そんなレシピを公開 一人カレー研究会
はいどうも、カリーチャクラです!
今回のテーマはチャイです。
ぶっちゃけ私は牛乳がピーピーさんなのであんまり飲まないんだけど、一般的には大人気。
うちのスパイス通販部門でも、断トツトップで売れているのがチャイ(砂糖ありver.)。
通常営業では、メニューに載せてもないのにチャイありませんかってよく言われる。みんな好きなんだね~。
ちなみに。
チャイを扱っていない理由は、営業しながらチャイ作っていると100%で吹きこぼすから。
どうしても飲みたい~って言われて、過去営業中に5回くらい作った事あるんだけど、マジで100%吹きこぼしたからね。
なので、もう営業中には作らないって決めた。
なんかしょっぱなからビビらせてしまったが、そうなったのは私がミールス作りながらの片手間でやってたってのが原因でして、ちゃんと目を離さなければ大丈夫ですからご安心を。ストップ片手間って事が言いたかっただけなんで。
さてさてそんなチャイなのですが、昨今の健康志向ブームも有りまして、今回は砂糖抜きバージョンに挑戦です。
砂糖ありver.もまたいつか時間が有ったら書きますね。
このサイトでは、飲食店をやってみたいという方を応援しています。
飲食店の立ち上げ方がよく分からん~っていう方や、まだ始めたばかりなんだけど何から手を付ければいいの?という方にはお店の立ち上げや経営方法について。
実際店をやってはいるけど、どんな料理を提供すればいいか分からん~?って方にはうちの店のガチレシピを。これホントに実店舗(福岡のチャクラって店)で提供しているレシピです。
うちの店の料理でいいよ~って方はどうぞ丸パクリしちゃって下さい。まあスパイス料理限定にはなっちゃいますが~。
脱サラ?リストラ?夢追いニート?なんでもいいからやる事なかったら取りあえず真似して店でもやってみてん?飲食業も結構楽しいよ~。まあ失敗して借金作っても私は責任取れんけどさ~。
そんなこんなをお伝えするのはいつもの私。仕事に疲れてサラリーマン退職から30代に飲食店での独立、現在南インド料理を作る現役料理人chakra店主のヒロシです。それでは始めましょう~ Let’s Spice!
■チャイの作り方
材料
=ノンシュガーチャイ用スパイス=
・CTCアッサム茶葉 10g
・カシア 2本
・クローブ 3本
・カルダモン 4個
・フェンネル 小1
・ブラックペッパー 小1
・ジンジャー 小1
・八角 1個
=その他用意頂くもの=
・水 200㏄
・牛乳 400㏄
作り方
・手鍋にノンシュガーチャイ用スパイスと水を入れる
・火にかけて沸騰後弱火で5分煮出す
・牛乳400㏄を加えて強火
・再沸騰したら火を止めて完成
■店主が気を付けているコツ
パックに入れるのは正義なのか?
まずは、ノンシュガーチャイ用スパイスをお茶パックのような袋に全て入れます。
チャイを作る上で想像するのは、グツグツミルクの中で茶葉が一緒になってグルグルしている所ですかね?
さらにはコップとコップの間を何度も往復させて、泡立たせている所?
これらを行う事で、チャイはまろやかでふっくらした味わいになっていきます。うん正解。
でもね~。これって結構キッチン周りが汚れちゃったり、茶葉の始末とかが大変なのよ。
なのでね、邪道かもですが…うちではお茶パックに入れて煮出しています。
確かにまろやかさはないですが~、反面スッキリしてスパイスの香りをちゃんと楽しめるって意味も有ったりして。そして何より後からの処理が楽!なんて事を踏まえて、これはこれで良しかな~なんて思ったりもしております。
正解ではないかもだけど、処理の楽さを味わっちゃったら元には戻れないのよ~。人間ってや~ね。
まろやかふっくら重視!って人は↑の意見は無視しちゃって下さいな。
もし、うちのキット使われている方は、袋から中身だしてグツグツグルグルさせてやりましょう~。
作り方のコツ
まずは、手鍋にノンシュガーチャイ用スパイスと水200㏄を入れて火をつけます。
火加減は強火ですね。
そのうち沸騰して来るので、沸騰したら超弱火に落として5分ほど煮出します。
火加減はコンロの性能マックスの弱火で行きましょう。火加減が強いと、水200㏄って思ったより早くなくなっちゃいますので。
沸騰したら牛乳400㏄を加えて再び強火にします。
牛乳と言ったら手は腰でしょ!
牛乳は成分無調整の物を使いましょう。温度的には冷蔵庫から直で大丈夫です。常温に戻したり、あらかじめ温めたり、ってのもやってみたけど対して変わらんです。
そして、このまま煮出していくのですが、ここからは絶対目を離さないように!
目を離すと私みたいに吹きこぼしちゃうよ~。
牛乳ってさ~水が沸騰する時と雰囲気が違うんですよね。
サイレント温度上昇っての?見た目からしてもうちょい時間かかるか~?って目を離した隙に、一気に沸騰しちゃうの。ホントお気を付けを。
牛乳が沸騰したら火を止めて完成なんだけど、もうちょい濃くしたいと思われるなら、ぶくぶく収まり後に再度火をつけてぶくぶくを2セットさせても良い。ちょっとだけ味が濃くなる。単に水分が飛んでいるだけって説も否めないが。
煮出しが終わったらパックを取り出して、お好きなカップなどに注ぎましょう。
カップの大きさにもよりますが、大体3杯分くらいは取れるかなと思いますね。
■ノンシュガーチャイ用スパイスキットもある
上記ノンシュガーチャイ用スパイスを袋に入れた状態で販売しています。
スパイスを単品で集めるのが大変だとか、このブログの正解が知りたいわ~って方は↓にリンク張っておきますんで買って頂けると嬉しいです。
このブログへの募金みたいな感じで買ってくれるとやる気がでるかもな~。なんてさ。
■まとめ
今回はノンシュガーチャイの作り方について書いてきました。
コツは鍋から目を離さない事。私の二の舞だけは避けましょう。
砂糖が入ってないのは需要が有るかな?と思って書いただけでして、もちろんお砂糖を入れてもOK!
っていうか本来チャイは甘いものですからね。むしろ入れる方が正解とも言える。
お砂糖入れるなら牛乳と同じタイミングで良いかなと思います。量は15~20gって所かな。この辺はお好みで調整されて下さい。
チャイってハードルが高いと思われがちですが、基本は茶葉とスパイスを牛乳にぶち込んで煮出すものって感じなので、お気軽に挑戦されてみて下さいませ~。
ただし、牛乳入れたら目だけは話さないでね。
■今回使ったスパイス
皆様の健康のためご家庭にもっともっとスパイスを
チャクラ 小川
こちらの記事の著作権は当方に帰属しますが、シェアは無許可でOKです。下のボタンよりどうぞ。
この記事へのコメントはありません。